3日目・5/23(木) コルドバ観光とフラメンコショー(グラナダ)
【戻る】【次・4日目】
3日目は、コルドバ観光。ホテルを出てマドリードの中心にあるアトーチャ駅に行く。ここからスペイン版
新幹線AVEに乗ってコルドバへ行く。アトーチャ駅は広い植物園が駅舎の中にある美しい駅だ。
コルドバ観光(◎メスキータ、〇花の小路)を行い、昼食後ひまわり畑を見てグラナダのホテルへ向かう。
ホテルのレストランで食事をして、その後フラメンコショーを鑑賞する。
ホテルはHotel Real Macia de la Alhamburaです。
スペインの歴史で忘れてならないのは「レコンキスタ」です。レコンキスタ(スペイン語: Reconquista)は、718年から1492年まで行われた
複数のキリスト教国家によるイベリア半島のイスラム教国からの再征服活動の総称です。
西ゴート王国(6世紀初ー7世紀初、キリスト教国)は711年にウマイヤ朝(イスラム教国)に滅ばされた。イスラム教国は1492年グラナダのメスキータ
で戦いに敗れて北アフリカへの撤退により、レコンキスタは終了した。 コルドバ観光 | | |

|

|

|
アトーチャ駅の改札をくぐると駅舎ドームの中に植物園 |
駅のホーム
|
新幹線 |

| 
| 
|
| 列車の中(2等車) 綺麗だよ | 車窓からの眺め |

| 
| 
|
ローマ橋(2000年前にかけられた橋) | メスキータ | 785年イスラムの大モスクとして建設。1236年キリスト教の大聖堂となる。25,000人収容。世界遺産 |

| 
| 
|
教会(モスク)内部 | 天井の白と赤のアーチはイスラム建築の特徴 | 現地ガイド |

| 
|  |
副添乗員 | キリストの彫刻 | |

| 
| 
|
| | |
 |  |  |
花の小路 | | |
 |  |  |
車窓から見たひまわり畑 | グラナダから見たシエラネバダ山脈 最高峰3478m | グラナダのホテル夕食 |
洞窟フラメンコショー | | |
 |  |  |
アルハンブラ宮殿の夜景 | フラメンコショーのお店入口 | 洞窟内で、飲み物1杯と。 |
 |  |  |
踊り手3人と歌い手 | | |
【Topへ】